「(株)みらいもりやま21」設立までの流れ
設立までの流れ

- 守山市まちづくり会社設立検討委員会(平成20年5月1日設置 委員長 清原 健 他委員17名)により、5月1日から5回にわたり、会社設立のための条件整備・環境整備のあり方について検討が行われ、平成20年6月16日に委員長から報告書の提出がありました。
- 平成20年7月31日に守山市役所東棟3階大会議室において、(仮称)株式会社みらいもりやま21発起人会を開催。設立にあたっての決定事項等について整理するとともに、当会社を設立するために、発起人総代を守山商工会議所会頭 大崎忠男と定めました。
- 平成20年8月4日に株式会社滋賀銀行へ株式申込事務取扱委託書により株式の申込取扱、払込金の受入事務、および保管事務を委託しました。
- 平成20年8月5日に守山商工会議所2階大ホールにおいて、当会社設立に関する説明会を開催しました。
- 平成20年8月15日に公証人 山田一清氏により登記簿管理番号1501000602000526で定款の認証を受け、発起人は株式を引き受け、同日に近畿財務局長に有価証券通知書を提出しました。
- 平成20年8月18日から平成20年9月1日までの間、株式会社みらいもりやま21発起人会事務局で株式申込証の受付を行いました。
- 平成20年9月5日に守山商工会議所2階大ホールにおいて、創立総会を開催し、定款及び設立時取締役・監査役ほか3議案を決議しました。また設立時取締役会を開催し、代表取締役社長を決定しました。






設立までの詳しい経過については下記のページをご覧下さい。